絵本「なっとうさんがね…」と長男の機転【インスタより】 子どもの教育と絵本 2019.07.05 この記事は約1分で読めます。 この絵本は納豆をかき混ぜる仕草を擬音で「ねばねば」と「ギュッギュ」で表現する面白い絵本です。 さゆあと 心配ご無用! このフレーズは誤って落下してしまった納豆を箸が救ってくれるシーンで使われるワードです。 使い方違うよね。 そこが2歳児の機転と可愛さなんでしょう。 心配してほしい母親と心配しなくて良いと叫ぶ長男を尻目に、今日も幸せな日々を過ごしています。 それにしても子供の発想は豊かだなぁ