子どもの教育と絵本

子どもの教育と絵本

3歳児健診でもっとも大変だった視力検査。我が家のやり方を紹介!

3歳児検診では自宅で聴力と視力を検査する必要があります。今回は我が家が苦戦した「視力検査」の対策と方法を紹介します。
子どもの教育と絵本

【0から3歳】我が家で活躍しているアンパンマン知育おもちゃ11種類まとめと子供の使用頻度ランキングを紹介

子供の成長に合わせて知育おもちゃを数多くいただきました。今回はその中で「アンパンマン」に的を絞ってアンパンマン知育おもちゃ11種類まとめを紹介していきます。
子どもの教育と絵本

1歳イベントの「一升餅」と「選び取り」を紹介【1歳の誕生日】

1歳の誕生日に「一升餅」と「選び取り」をやりました。子供の健やかな成長を願いつつ行った行事ですが、由来ややり方などを紹介します。
子どもの教育と絵本

「おやすみ、ロジャー」で2歳児が寝るのか検証してみた

「おやすみ絵本」ジャンルで有名な絵本を使って検証してみたので紹介します。記事内ではさゆあとのオススメおやすみ絵本も紹介しています。
子どもの教育と絵本

絵本「なっとうさんがね…」と長男の機転【インスタより】

妻のInstagramで紹介している絵本「なっとうさんがね」のお話です。キーワードの使い方が全然違いますが、長男なりの優しさだったのかと思うとほっこりします。
子どもの教育と絵本

絵本「がたんごとん」と長男【インスタより】

Instagramに懐かしい話が上がっていたので紹介しています。良ければInstagramの方もよろしくお願いします!
子どもの教育と絵本

「NHKキッズ」アプリの問題点を紹介

このアプリはNHKの番組ではなく、番組内の「教育」を切り取って紹介しているアプリです。とても良いアプリなのですが1つ大きな問題があるので紹介します。
子どもの教育と絵本

バランスバイクの感想。上手に乗るには?

ラングスジャパンのバランスバイクはシンプルな構造ながら子供の成長に大きなメリットをもたらしてくれました。三輪車に飽き始めた2歳からのチャレンジバイク、バランスバイクについてまとめたので紹介します。
子どもの教育と絵本

ディーバイク ミニ(D-bike mini)の感想。使用期間はどのくらい?

比較的軽いディーバイク ミニは1歳からのチャレンジバイクです。実際にどの程度から乗れていつまで使うのかを、良かったところ、イマイチだったところとともにまとめました。
子どもの教育と絵本

バズ・ライトイヤー乗用玩具の感想。いつから乗れる?

1〜3歳対象の乗用玩具はさまざまなデザインと工夫で子供の欲求を満たしてくれます。今回いただいた乗用玩具の感想と良かった点、イマイチと感じた点をまとめたので紹介します。
スポンサーリンク